ナビゲーション

大学受験ナビオには、担当教師とは別に学習面での悩みを一緒に解決してくれる「ナビゲーター」がいます。
先生よりももっと気軽にいろいろ相談できる「頼れる存在」です。多くの受験指導に携わり、生徒の成長を見守ってきたナビゲーターが、一人ひとりに最適な学習プラン「現役合格ロードマップ」を作成します。
生徒の性格や学習状況を把握しながら、大学入試の合格までしっかりナビゲートしていきます。
専任のナビゲーターが現役合格へのロードマップを作成します。
STEP1今の自分の学力を正確に知る「無料学力診断」

まずは「学力診断」を受験しましょう。学力を引き上げていくためには、今の自分の学力や位置づけを正確に把握することが大切です。ナビオの学力診断は、同学年の中での位置づけや、教科ごとの得意分野・苦手領域、今後の学習課題などを客観的に把握することができるテストです。診断結果をもとに、教師が今後の学習についてアドバイスいたしますので、目標達成に向けての学習ルートが見えてきます。(※学力診断は、入塾前提のテストではありません)
STEP2現在の状況や希望をヒアリング「入塾ナビゲーション」

「勉強もしたいけど部活動や学校行事も忙しい」「弱点教科を徹底して克服したい」「受験勉強に出遅れを感じている」など、まずは現在の学習状況や希望をヒアリング、さらに、将来の夢や目標を伺い、そのことを見据えてからの大学・学部選びを一緒に行っていきます。
その上で現状必要な学習内容や学習レベルを設定していきます。
STEP3学習状況の振り返りや勉強の計画を立てる「ナビゲーションシート」
STEP4一人ひとりに最適な学習プランを作成「現役合格ロードマップ」
STEP5受けるべき大学をアドバイス
【感染拡大防止対策】
- ・定期的な換気や空気清浄機の利用をしています。
- ・机、椅子、ドアノブ、電話など頻繁に消毒しています。
- ・生徒のみなさんへのマスク着用、事前検温、入室時の消毒をお願いしています。
- ・食事をする際は、向き合わず、会話を控えるようお願いしています。
- ・マスク、フェイスシールドを着用いたします。
- ・出勤前の検温と健康チェックを行っています。
- ・手洗い、うがい、消毒を励行しています。
●教室では、
●教室職員は、