個別指導

ナビオは高校生専門の大学受験塾です。個別指導でも、大学受験の知識、情報、指導経験が豊富な、専門の講師を揃えています。講師1人に生徒2人で、講師と隣り合わせで学ぶ授業なので、大手予備校にはない授業形態とも言えます。
また、教室や自習室には高校生しかいないので、机の大きさなどの設備面も含めて、高校生が集中しやすく学びやすい環境を整えているのも、小中学生も対象の個別指導塾とは異なるところです。
大学受験専門の講師陣

一般選抜・学校推薦型・総合型選抜・内部進学、いずれの対策もお任せください。経験豊富な、高校生専門の講師が個別に指導します。
充実の大学受験情報
ナビオは大学受験に特化した高校生専門の進学塾です。変わりゆく大学入試の形式や試験内容を速やかにとらえ、受験生や保護者にその情報を提供し、変化に応じた適切な指導を行っています。
人気の志望校対策個別ゼミ
高校3年の入試直前期(10月~2月)には、個別指導で志望校の過去問対策を行う特別講座を開講しています。自分だけの対策授業で、最後の追い込みをして入試にのぞむことができます。
※グループ指導・映像指導を含む、塾生だけが受講できるゼミです。
志望校対策個別ゼミでは
1講座で4コマ分、科目も日程も自由に調整できます。
例11日で4コマを連続受講
2月1日
- 80分英語
- 80分英語
- 80分数学
- 80分数学
2月3日
- A大学
受験
例21日1コマで4日連続受講
1月28日
- 80分小論文
1月29日
- 80分小論文
1月30日
- 80分英語
1月31日
- 80分英語
2月1日
- B大学
受験
例3希望日に1コマずつ受講
2月5日
- A大学
入試直前対策
(世界史)
2月8日
- A大学
受験
2月10日
- B大学
入試直前対策
(世界史)
2月12日
- B大学
受験
2月15日
- C大学
入試直前対策
(英語)
2月17日
- C大学
受験
2月23日
- 国立D大学
入試直前対策
(英語)
2月25日
- 国立
D大学
受験
高校生専用の学習環境

教室や自習室には高校生しかいません。机の大きさや椅子の高さ、内装の色合いなどの設備面でも、高校生が集中しやすく学びやすい環境を整えています。
選べる受講曜日・時間割
高校生は部活動や学校行事で忙しく、予備校や塾のスケジュール調整がなかなか難しいもの。個別指導なら、受講曜日や時間割を選ぶことができます。いつもの授業に来られない日は、授業の振替え(※)も可能です。
※授業日の前日20時までのお申し出が必要です。(前日が閉室日となる場合はその前日の20時までとなります)
振替授業では担当教師が変更となる場合がございます。
通塾曜日・時間割(1講座80分)
時限 | 指導時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 14:30~15:50 | ★ | |||||
2 | 16:00~17:20 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
3 | 17:30~18:50 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
4 | 19:00~20:20 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
5 | 20:30~21:50 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
※教室により異なる場合があります。
自由な指導形態の組み合わせ
英語はグループ指導、数学は個別指導など、教科ごとに受講形態を組み合わせることもできます。学習状況に合わせ、月ごとに変更することも可能です。
指導教科
- 英語
- 英語文法/英語読解/英語構文
- 数学
- 数学Ⅰ・A/数学Ⅱ・B/理系数学
- 国語
- 現代文/古文
- 理科
- 物理/化学/生物
- 社会
- 日本史/世界史/政治経済
家庭学習プランの作成
授業ごとに、毎回の指導内容を担当者が克明に記入します。学習した単元の重要ポイントや覚えておくべき解法、家庭学習の週間学習予定を記載した「学習スケジュール/指導報告」をお渡しするので、入試に向けて無理なく少しずつ、着実に力をつけていくことができます。